アート

「殿様も犬も旅した 広重・東海道五拾三次」@サントリー美術館

今日が初日の「殿様も犬も旅した 広重・東海道五拾三次」展を鑑賞。 開館10分前に並んだので4番目に入館。ゆっくり鑑賞することができました。 今回、かつて永谷園のお茶漬け海苔の付録や記念切手で誰もが知ってる五十三次の他に隷書版と呼ばれる全く別の五…

真珠の耳飾りの少女が来る!

フェルメールにレンブラントも マウリッツハイス美術館展(朝日新聞) 東京都美術館に「真珠の耳飾りの少女」(J-CASTニュース) 来年6月にリニューアルオープン予定の東京都美術館。 そのこけら落としとしてマウリッツハイス美術館展が開催されるそうで、な…

歩いても歩いても

今日は朝から美術館めぐり。 朝から上野→千葉→渋谷と広範囲に移動。 1件目は東京国立博物館平成館の「特別展写楽」 写楽作品はもちろんですが、喜多川歌麿・歌川豊国・勝川春英などもたっぷり楽しめます。 写楽作品で一番有名な「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」…

ドガ展@横浜美術館

昨日、ドガの「エトワール」を観に横浜美術館に行ってきました。 朝9時に着いた時は誰もいなかったのに、10時の開館時には数百人の行列ができていました。 巨大なカンヴァスに描かれているものと思い込んでいた「エトワール」、実際には小さなものでした。 …

NHK BShi「100年インタビュー 陶芸家十四代酒井田柿右衛門」

今回のゲストは、陶芸家 十四代柿右衛門を迎える。色絵磁器の最高峰である窯元「柿右衛門」。江戸時代に生まれヨーロッパ貴族たちが愛好した白磁だが、その技法は長らく途絶えていた時期がある。その技術を蘇らせえたのが十二代と十三代。現在の十四代柿右衛…

ラファエロとベルニーニとやきもの

先週の土曜日、美術館を2件やっつけてきました。 まず立ち寄ったのが東京都美術館の「ボルゲーゼ美術館展」。 ラファエロ、カラヴァッジョ、ボッティチェリと名品が揃ってます。 一番見たかったのがベルニーニの「シオピーネ・ボルゲーゼ枢機卿の胸像」。 完…

『真珠の耳飾りの少女』

注文していたフェルメールの傑作『真珠の耳飾りの少女』が今日到着。 もちろん本物!・・・・・のポスター。 青のターバンや肌の色がくすんでいるところを見ると、修復前に撮影されたものなのかな?口元の白い剥落もないし。 さっそく壁に飾ってみました。何…

NHK BShi「ハイビジョン特集 幻の色 よみがえる浮世絵」

一昨年、富山県の旧家から、浮世絵を実際に摺ったときに使われた382枚の版木が見つかった。これまで浮世絵の版木は、使い回されるため、残らないとされてきた。今回の大量の版木の発見は、美術界の常識を覆すもので、大きな注目を集めている。 版木は、幕…

DVD「世界美術館紀行」volume2

美術館には、そこでしか語れない物語があります。 マウリッツハウス美術館にあるヨハネス・フェルメール作『真珠の耳飾りの少女』 美術館の修復師によると「口元にある白い斑点は過去の修復の際に小さなシミとみなされ肌色で塗りつぶされていたが、この斑点…

DVD「世界美術館紀行」

「美術館には、そこでしか語れない物語がある」で始まるNHKの世界美術館紀行。そのベスト版DVD。 先月道立近代美術館でセザンヌ主義を鑑賞した際、調子に乗って高額のDVDを予約しました。 1週間程度で届くと言っていたのにさっぱり届くことがなく、なんだっ…

NHK BS-hi「夢の美術館 江戸の名画100選」

録画していた「夢の美術館 江戸の名画100選」を観てました。 6時間半に渡り江戸名画の魅力をたっぷり堪能!

NHK BS-hi「夢の美術館 江戸の絵画100選」

11年目を迎える夢の美術館シリーズ、今回のテーマは「江戸の絵画100選」 放送は1月2日(金)17:00〜23:00

NHK BShi「謎の浮世絵師 東洲斎写楽」

芸術の秋です。今日は写楽を鑑賞。 懐かしいですねコレ。写楽はいったい誰なのか、池田満寿夫と作家の高橋克彦がそれぞれ自説を主張する番組でした。 かなり強引に中村此蔵説を展開する池田満寿夫に対し、背景の暗さから役者の斉藤十郎兵衛が舞台裏から見た…

NHK BShi「レンブラント 自画像が語る光と影」

ゲージツの秋ってことでレンブラントの名画を鑑賞です。 「夜警」 「自画像」

NHK BShi「夢の美術館 世界の名建築100選」

クフ王のピラミッドから代々木体育館まで、世界各国有名無名の人々の歴史の舞台となった空間の美を集大成。 それだけで一つの番組が作れる有名建築あり。 初めて見る建築物あり。 造形美を8時間楽しみました。 ピサの斜塔って最上部だけ地面から垂直に建って…

NHK BS-hi「夢の美術館 世界の名建築100選」予告

1月27日 午後2:00〜6:00、午後7:00〜11:00 平成10年に始まった年に一度の美の祭典「夢の美術館」、今年で10回目を迎える。記念すべき今回のテーマは「世界の名建築100選」。 「衣」「食」とともに、人間の暮らしに欠かせない「住」。洞穴から出て、竪穴…

東京、アートとミュージカルの旅 2日目

けっこう寒い。 寒いの嫌いなのでタクシーで移動するべ。 北斎-ヨーロッパを魅了した江戸の絵師-:江戸東京博物館 ヨーロッパに「ジャポニズム」という日本ブームを巻き起こした葛飾北斎。 細かい描写の肉筆風俗画、誰もが知ってる風景画、ユーモアたっぷり…

東京、アートとミュージカルの旅 1日目

「紫陽花には雨が似合う」と言ったのは誰か忘れましたが、僕の場合「観劇には雨が似合う」ですな。 まあよく雨に当たりますワ! それでも頑張って東京を満喫してきました。 国宝 雪松図と近世絵画:三井記念美術館 円山応挙の絵画以外にも、三井家所蔵の茶道…

NHK BS-hi「迷宮美術館」

「迷宮美術館」のキュレーターにソニンさん。 初出演にもかかわらずベストキュレーターに選ばれました。 良かったね! 先週「世界・ふしぎ発見!」では兄貴分の野々村真が出てましたが、案の定全問不正解でした・・・。

NHK BS-hi「美で乱世を制した絵師 狩野永徳」

今日も芸術の秋。 大徳寺 聚光院の襖絵。 4年前、東京国立博物館で鑑賞したことがあります。

NHK BS-hi「江戸っ子浮世絵師、参上 歌川国芳」

今日も芸術鑑賞です。 有名なはめ絵をスタジオで再現。 うーん、これは気持ち悪いですな。

NHK BS-hi「美人画・香りたつ色気の秘密 喜多川歌麿」

今日も芸術の秋を堪能しました。

NHK BS-hi「俵屋宗達 永遠の風神雷神図」

芸術の秋ということで、NHK BS-hiでは洋の東西を問わずアートに関する番組が目白押しです! 「風神雷神図」っていくつもあるんですね。 知らなかったなあ。